どうでもいいが、このアルファべットのYに似た時は漢字らしい。(以下ラマ島)
マンションを昼くらいに出発。
スターフェリーで、香港島の中環(セントラル)へ。
| 再びスターフェリー。 |
| てか最近カメラにごみが入って困ってます。 |
フェリーを乗り換えて、ラマ島へ。
| ラマ島のYung Shue Wanへ。 |
| 途中ですれ違った船かっちょいい。 |
| 着いた港。 |
なんか昔の日本みたいだった。
もうひとつの港まで、2時間くらい、ときどき迷いながら歩きました。
ハイキング道はかなり整備されていました。
| 落ち着いた雰囲気の村。 |
| なんか意味ありげにこっちをむく猫たち。 |
| 漁業の神様として祀られる道教の女神、媽祖の寺。 |
| あっ!!! |
| 道に迷うフランス人と僕。 |
| 湾は入り組んでます。 |
| 街から離れて、大きい工場があります。 |
| 太陽が部分的に海を照らしています。 |
| ラマ島や ああラマ島や らま島や |
| 神風洞窟。 日本軍が特攻用の高速艇を隠していた穴らしい。 |
帰りも香港島まで船に揺られて帰りました。
| もうすっかり夜。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿